お知らせ
2025年3月10日
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社
DMARCポリシー・海外利用制限機能の設定変更のお知らせ
平素はSo-netをご利用いただき、誠にありがとうございます。
So-netでは、お客さまのメールセキュリティを守るために、DMARCポリシーの導入、海外利用制限機能サービスの提供を実施しています。
しかし、近年なりすましメールやフィッシング詐欺メールなどの被害が増加しているため、更なるセキュリティ対策として、以下の対応を実施することにいたしました。
記
実施内容
変更実施項目 | 変更内容 | 導入時期 | 効果 |
---|---|---|---|
DMARCポリシーの変更 送信ドメイン認証 |
none(監視のみ) →reject(拒否) |
2025年3月下旬 | So-netを騙るなりすましメールやフィッシング詐欺メールがお客さまの受信メールボックスへ届きにくくなります。 |
海外利用制限機能のデフォルト設定の変更
|
利用を制限しない →利用を制限する
|
2025年5月頃
|
日本国外のIPアドレスからのメール送受信を制限し、お客さまのメールボックスへ不正にアクセスすることを防ぎます。 |
対象
So-net会員でメールサービスをご利用中のお客さま
海外利用中もしくは海外利用の予定があるお客さまへ
海外でのメール利用制限設定がデフォルト設定(利用を制限しない)のお客さまは、ご利用状況に応じて、本変更によって海外でのメール送受信ができなくなります。適宜設定のご変更をお願いします。
本変更後でもお客さまご自身で設定を変えていただくことは可能ですが、ご利用状況に応じて事前の設定変更をお勧めします。
-
※ご自身の設定状態は、海外でのメール利用制限設定をご確認ください。
最終更新日に何も表示されていない場合、デフォルト設定状態です。 -
※設定変更中は一部表示と実状が異なる場合がございます。
- 設定変更ページにアクセス
- 「海外でのメール利用制限」で“利用を制限する”を選択し、次のページへ進んで申し込みを完了する
- 再び設定変更ページにアクセスし、「海外でのメール利用制限」で“利用を制限しない”を選択
次のページへ進んで申し込みを完了する
その他セキュリティ機能のご案内
その他にも、お客さまのアカウントの安全を守るために、マイページにてセキュリティ設定を強化することができます。
以下の設定を行うことで、より安全にご利用いただけます。
- ログインアラート設定認証
ログインアラート機能の設定方法を知りたい - 利用端末設定
So-net のかんたんログインとは?(生体認証) | ログイン | So-net - パスワードの変更
個人会員の方は下記URLよりお手続きください。
ユーザーID / パスワードの確認や再設定をしたい<個人会員のみ> | 会員サポート | So-net
法人会員の方は下記URLよりお手続きください。
入会証を再発行してほしい | 会員サポート | So-net