※特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。
サービス内容
「マカフィー セキュリティサービス」は、ウイルス・スパイウェア・ハッカーなどへの対策はもちろんのこと、Webページの安全性を評価するサービス、Wi-Fiへの安全な接続をサポートするサービス、ダークウェブ上で個人情報が売買されていないか確認するサービスなど、様々なサービスを取り揃えた総合セキュリティサービスです。
ソフト本体やウイルス定義ファイル(ウイルスの特徴が記録されているファイル)は自動的に最新の状態に更新されるので、毎年の更新が面倒なパッケージ版(家電量販店などで販売されている製品)にはない手軽さでご利用いただけます。
サービスの種類について
「マカフィー セキュリティサービス」は、各機能が異なる3種のサービスをご提供しています。
マカフィー マルチ デバイス セキュリティ  |
Windows向けの「マカフィー インターネットセキュリティ」、Mac向けの「マカフィー インターネットセキュリティ Mac版」、Android、iOSのスマートフォン・タブレット向けの「マカフィー モバイル セキュリティ」をパックにした総合セキュリティサービスです。 お好きな組み合わせで最大5台までインストールしてご利用いただけます。
おすすめポイント
オールインワンの安心
用途や場所で様々なデバイスを使い分ける方にびったりの安心のセキュリティを実現しました。
自動的に最新の状態に更新
ソフト本体やウイルス定義ファイル(ウイルスの特徴が記録されているファイル)は自動的に最新の状態に更新。毎年の更新が面倒なパッケージ版(家電量販店などで販売されている製品)にはない手軽さでご利用いただけます。
Windows、Mac、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレットへ合計5台まで利用可能
ご家族で別々のOSの端末をご利用の場合、在宅時にWindowsとMac、外出時はAndroid、iOS端末をご利用の場合など、So-netならWindows、Mac、iPhone、iPad、Androidスマートフォン、Androidタブレットに合計5台までご利用いただけます。
パスワードを一元管理が可能
さまざまなデバイスのパスワードを一元管理できる機能「TrueKey」もご利用いただけます。
TrueKey(マカフィー社のページへリンクします)
ご利用には、TrueKeyソフトのインストールが必要です。インストール方法は、マカフィー社のサポートページでご確認ください。
マカフィー マルチ デバイス セキュリティの各機能
パッケージ版(家電量販店などで販売されているマカフィー製品)とその機能に差異があります。
機能 |
マカフィー インターネットセキュリティ |
マカフィー インターネットセキュリティ Mac版 |
マカフィー モバイルセキュリティ Android版 |
マカフィー モバイルセキュリティ iOS版 |
ウイルス・スパイウェア対策 |
○ |
○ |
○ |
|
フィッシング・個人情報保護 |
○ |
○ |
○ |
○ |
Webサイト安全性対策機能 |
○ |
○ |
○ |
○ |
双方向ファイアウォール |
○ |
|
|
|
Wi-Fiセキュリティ |
|
|
○ |
○ |
パスワードマネージャー |
○ |
○ |
○ |
○ |
個人情報流出対策 (ダークウェブモニタリング) |
○ |
|
○ |
○ |
|
ウイルス対策 |
スパイウェア対策 |
ハッカー対策 |
Wi-Fiセキュリティ |
個人情報保護 |
パスワード一元管理 |
PCクリーンアップ |
個人情報流出対策 (ダークウェブモニタリング) |
Webページ評価 |
Macセキュリティ |
Androidウイルス対策 |
|
マカフィー オンラインプロテクション スイート |
「マカフィー ウイルススキャン」「マカフィー パーソナルファイアウォール プラス」「マカフィー アンチスパム」が1つになったサービスです。
|
ウイルス対策 |
スパイウェア対策 |
ハッカー対策 |
PCクリーンアップ |
マカフィー ウイルススキャン |
ウイルス・スパイウェアを自動的に検知し、駆除します。
|
ウイルス対策 |
スパイウェア対策 |
|
|
マカフィー セキュリティサービス利用料金
マカフィーセキュリティーサービスのご利用料金は以下の通りです。
月額利用料
マカフィー セキュリティサービスは、ご利用サービスによって月額使用料が異なりますのでご注意ください。
※特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。
マカフィー マルチ デバイス セキュリティ |
550円 |
マカフィー オンラインプロテクション スイート*1 |
440円 |
マカフィー ウイルススキャン |
275円 |
- ※下記の時点でお申し込み完了となり、ご利用料金が発生します。
マカフィー セキュリティサービスをインストールしていない場合でも月額使用料がかかりますので、あらかじめご了承ください。
マカフィーセキュリティサービス単体でのお申込みの場合 |
新規お申し込みまたは追加お申し込みが完了した時点で、お申し込み完了となり、その月(お申し込み月)から月額使用料がかかります。 |
接続コースと同時のお申し込みの場合 |
ご利用開始のお手続きが完了した時点または、同時にお申し込みいただいた接続コースのサービス開始時点でお申し込み完了となり、その月(お申し込み月)から月額使用料がかかります。
ただし、新規入会でモバイルコースと高速モバイルサービスと同時にお申し込みいただいた場合のみ、最初にご利用開始となった高速モバイルサービスを基準にお申し込み完了となり、その月から月額使用料がかかります。
|
- ※解約月の月額使用料はかかりません。
- ※ご利用開始月に解約された場合、1カ月分の月額使用料がかかります。
- ※退会とともに本サービスのご利用を終了される場合、退会が完了する月までの月額使用料がかかります。
- 【NURO 光コース、So-net モバイル LTEをご利用のお客さまへ】
- ・「NURO 光」コース(※)は、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」が標準装備となり、無料でご利用いただけます。
※2013年11月30日以前にお申し込みいただいた場合に限る
- ・2013年11月30日までに「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込みで、「So-net モバイル LTE」の一部プランをご利用のお客さまは、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」を無料でご利用いただけます。無料でご利用いただける「So-net モバイル LTE」の対象プランはこちらをご覧ください。
- ・NURO 光コースから他のコースへコース変更、または、So-net モバイル LTEを解約された場合、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」が有料になりますので、あらかじめご了承ください。
「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をご利用にならない場合は、お客さまご自身でご解約手続きをお願いいたします。
- ・他のコースからNURO 光コースへコース変更手続きをした月にSo-netを退会する場合、退会月に「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」が有料となる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ・So-net モバイル LTE 対象プランをご利用中の方が対象セキュリティオプションサービスをお申し込みの場合、「月額使用料○カ月無料」等のキャンペーンが適用され、マイページ等に表示される場合がございます。
キャンペーン適用中、または終了後も、対象プランをご利用中の間は対象セキュリティサービスを無料でご利用いただけます。
- ・NURO 光コースの詳細はこちらから
- ・So-net モバイル LTEの詳細はこちらから
FAQ
①マカフィー セキュリティサービスについて
②他サービスとの違いや乗り換えについて
③ご利用について
④お問い合わせついて
①マカフィー セキュリティサービスについて
- マカフィー セキュリティサービスとは何ですか?
- さまざまな保護機能でお客さまのデバイス、プライバシーを守るサービスです。
- マカフィー マルチデバイス セキュリティとはどういうサービスですか?
- Windows向けの「マカフィー インターネットセキュリティ」、Mac向けの「マカフィー インターネットセキュリティ Mac版」、モバイル端末 (Android、iOS) 向けの「マカフィー モバイル セキュリティ」の3つの製品をパックにしたセキュリティサービスです。
ウイルス、スパイウェア、ハッカーなど、様々な脅威への対策がすべて1つにまとまった、安心のオールインワンサービスです。
- マカフィー インターネットセキュリティとはどういうサービスですか?
- Windows向けに、マカフィー ウイルススキャン、マカフィー パーソナルファイアウォールプラス、マカフィー アンチスパム、マカフィー ペアレンタルコントロールの4製品をセットにしたサービスです。ご利用には、マカフィー マルチ デバイス セキュリティをお申し込みください。
- マカフィー インターネットセキュリティ Mac版とはどういうサービスですか?
- Mac向けに、マカフィー ウイルススキャン、マカフィー パーソナルファイアウォールプラス、マカフィー アンチスパムの3製品にWebサイト安全性対策機能をセットにしたサービスです。ご利用には、マカフィー マルチ デバイス セキュリティをお申し込みください。
- マカフィー モバイル セキュリティとはどういうサービスですか?
- Android端末向けには、ウイルス・スパイウェア対策、フィッシング・個人情報保護機能などを提供します。
iOS端末向けには、安全なWi-Fi接続やブラウジング機能などを提供します。
ご利用には、マカフィー マルチ デバイス セキュリティをお申し込みください。
- マカフィー ウイルススキャンはどういうサービスですか?
- メールやホームページなどから感染するウイルスを検出して、自動的にブロックまたは削除します。また、個人情報を収集するスパイウェアや広告を強制的に表示させるアドウェアなどの怪しいプログラムを検出して、自動的にブロックまたは削除します。
- マカフィー セキュリティサービスを利用するために必要なパソコンの動作環境を教えてください。
- 動作環境をご確認ください。
- 1つのサービスを複数のパソコンで利用することは可能ですか?
- マカフィー マルチ デバイス セキュリティをご利用の場合、Windows、Mac、Android (スマートフォン・タブレット) 、iOS (iPhone・iPad) へ自由な組み合わせで合計5台までご利用いただけます。
マカフィー オンラインプロテクション スイートをご利用の場合、合計3台までご利用いただけます。
マカフィー ウイルススキャンをご利用の場合は1台のみご利用いただけます。
②他サービスとの違いや乗り換えについて
- マカフィー ウイルススキャンとウイルスチェックサービスの違いについて教えてください。
- マカフィー ウイルススキャンは、メールだけでなくパソコンのすべてのファイルもチェックおよび駆除することができる、パソコンにソフトをインストールしてチェックおよび駆除を行うという点において違いがあります。
|
マカフィー ウイルススキャン |
ウイルスチェックサービス |
チェックおよび駆除対象 | メールおよびパソコンの すべてのファイル |
メールのみ |
チェック場所 | パソコン |
メールサーバ |
パソコンへのインストール | 必要 |
不要 |
ウイルス定義ファイル | 自動更新 |
自動更新 |
月額料金 | 275円 |
送信165円 受信165円 |
- マカフィー セキュリティサービスと家電量販店などで購入できるパッケージソフト版またはマカフィー・ストアで購入できるダウンロード版の違いについて教えてください。
- マカフィー セキュリティサービスは、サービス利用期間の更新が不要という点において違いがあります。
|
マカフィー セキュリティサービス |
パッケージソフト版または ダウンロード版 |
サービス利用期間 | ご利用期間中(更新は不要) |
1年や2年など(更新が必要) |
プログラム |
自動更新 |
自動更新 |
ウイルス定義ファイル | 自動更新 |
自動更新 |
- マカフィー ウイルススキャンを利用しているのですが、マカフィー マルチ デバイス セキュリティまたはマカフィー オンラインプロテクション スイートに乗り換えたい場合、どうすれば良いですか?
- マカフィー ウイルススキャンを解約(アンインストールは必要ありません)してから、マカフィー マルチ デバイス セキュリティまたはマカフィー オンラインプロテクション スイートをお申し込みください。
- 家電量販店などで購入したパッケージソフト版またはマカフィー・ストアで購入したダウンロード版を利用しているのですが、So-netのマカフィー セキュリティサービスに乗り換えたい場合、どうすれば良いですか?
- インストールされているパッケージソフト版またはダウンロード版の製品をすべてアンインストールしてから、マカフィー セキュリティサービスをお申し込みください。その際、パッケージソフト版またはダウンロード版のライセンスは引き継がれませんのでご注意ください。
③ご利用について
- マカフィー セキュリティサービスのダウンロードに制限はありますか?
- マカフィー セキュリティサービスをご利用中の間は、いつでも何回でもダウンロード可能です。
- マカフィー ウイルススキャンをパソコンにインストールすることによって、他のプログラムに影響を及ぼす恐れはありますか?
- マカフィー セキュリティサービス以外のセキュリティソフトをご利用の場合、動作が不安定になることがあります。
- 申し込んだ際にインストールを忘れたのですが、インストールをするにはどうすれば良いですか?
- こちらからインストールが可能です。
- 複数のサービスを購入しました。1つのサービスをインストールおよび再起動した後、続けて他のサービスをインストールしたいのですが、どうすれば良いですか?
- こちらからインストールが可能です。
- パソコンを買い換えたのですが、再度インストールをするにはどうすれば良いですか?
- こちらからインストールが可能です。
- マカフィー セキュリティサービスをインストールしたら、マカフィー セキュリティセンターというプログラムがインストールされました。これは何ですか?
- マカフィー セキュリティセンターは、マカフィー セキュリティサービスのいずれかをインストールすると自動的にインストールされる、マカフィー セキュリティサービスのインストール状況や安全度などを表示するソフトです。
- マカフィー セキュリティセンターをアンインストールすることは可能ですか?
- マカフィー セキュリティサービスをアンインストールする前にマカフィー セキュリティセンターをアンインストールすることはできません。インストールされているマカフィー セキュリティサービスをすべてアンインストールすると、自動的にマカフィー セキュリティセンターもアンインストールされます。
- マカフィー モバイル セキュリティのインストール時に国際SMSを使用しますか?
- はい。セキュリティアラートの受信設定に電話番号を追加された場合、国際SMSの送信が行われます。
詳細はこちら
- 再インストールや2台目以降のパソコンへインストールする場合はどうすればいいですか?
- こちらからインストールが可能です。
- 「ご使用のパソコンは危険な状態です。」と表示された場合はどうすればいいですか?
- 手動更新を実行することにより問題を解決することができます。
詳細はマカフィー社のFAQをご確認ください。
④お問い合わせについて
新規お申し込み/解約
新規お申し込み
マカフィーのセキュリティサービスを未利用のお客さまの、新規お申し込みについてのご案内となります。
① お申し込み条件
- So-net の接続コース・So-net メンバーズコース・So-net メンバーズコース for Biz を利用されているお客さまは、マカフィー セキュリティサービスにお申し込みいただけます。
- 本サービスは接続コースへの新規お申し込み、もしくはコース変更時に同時にお申し込みいただくことも可能ですが、お申し込み経路によっては、お取り扱いがない場合があります。
② 注意事項
- ※お申し込み完了の時点で、ご利用料金が発生します。マカフィー セキュリティサービスをインストールしていない場合でもご利用料金がかかりますので、あらかじめご了承ください。
- ※お申し込みの前に必ずご利用規約をご確認ください。
- ※お申し込みの前に必ず動作環境をご確認ください。
【マカフィー マルチ デバイス セキュリティをご利用のお客さまは以下の注意事項を必ずご確認ください】
■マカフィー インターネットセキュリティ Mac版について
- ・マカフィー インターネットセキュリティMac版のWebサイト安全性対策機能の対象ブラウザはSafari、 Firefox、 Chromeになります。
■マカフィー モバイル セキュリティAndroid版について
- ・マカフィーモバイルセキュリティの保護機能の仕様上、以下の操作が行われた場合、SMSが使用されます。利用されるSMSは国際SMSとなります。
- ・マカフィー モバイル セキュリティAndroid版のWebサイト安全性対策機能の対象ブラウザはGoogle Chrome、Firefoxになります。
- ・お申し込み手続きはパソコンからも可能ですが、ダウンロード以降のお手続きは、Android端末からとなります。
- ・ダウンロード以降のお手続きにおいて、事前にGoogle Play (旧Android マーケット) へのGoogle アカウントの登録が必要となります。
- ・ダウンロード以降のお手続きにおいて、Android端末へメールをお送りします。ドメイン指定受信/送信を設定している場合は、受信を許可するドメイン「mcafeemobilesecurity.com」を追加してください。
- ・「マカフィー モバイル セキュリティ」 のダウンロードURLをGmail宛に送付した場合、迷惑メールとして振り分けられる場合がございます。
メールを送付後、受信トレイに受信しない場合には、迷惑メールトレイをご確認ください。
- ・ご利用のAndroid端末に、他のセキュリティ製品 (マカフィー製品含む) がインストールされていないか、必ずご確認ください。既に他のセキュリティ製品 (マカフィー製品含む) がインストールされている場合は、アンインストールを行ってから、あらためてSo-netの「マカフィー モバイル セキュリティ」をインストールしてください。
アンインストール方法はこちら
- ・「マカフィー モバイル セキュリティ」をインストール/有効化する場合には、下記のメールアドレスからのメールを受信できるようにしてください。
「no-reply@mcafeemobilesecurity.com」
メールの受信拒否の設定を行っていない場合は、設定は不要です。
- ・お手続き時のAndroid端末へのメール送信には、お時間がかかる場合がございます。
③ お申し込み
Webお申し込み
お申し込み画面上で、ユーザーID・パスワードを入力しログインを実行ください。
「マカフィー セキュリティサービス」 3種からご希望のサービスを選択し、お申し込み手続きをお願いいたします。
電話で入会
専門オペレーターがサービスのご説明から、お申し込みのお手続きまでご対応いたします。
接続コース開通前の利用開始のお申し込み・お申し込み取り消し
接続コース開通前の利用開始のお申し込み
接続コースと同時に「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込み後、接続サービス開通の前にマカフィーのご利用をご希望される場合、以下のボタンをクリックし、接続コース開通前の利用開始のお申し込みをお願いいたします。
接続コース開通前の
利用開始のお申し込み
- ※この手続きは、接続サービスと同時に申し込まれた場合に限ります。
- ※接続サービス開通前の利用開始のお申し込みお手続き完了後に、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」の利用開始となります。
- ※利用開始のお手続き後、お申し込みの接続サービスがキャンセルとなった場合にも、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」は利用中となりますのでご了承ください。
お申し込み取り消し
マカフィー マルチ デバイス セキュリティがご利用開始前の場合のみお申し込みのキャンセルが可能です。
お申し込みを取り消す場合は、「お申し込み取り消し」ボタンよりお手続きをお願いいたします。
お申し込み取り消し
追加で他のセキュリティサービスをお申し込み
すでにSo-netのマカフィー セキュリティサービスのいずれかをご利用中で、さらに他のサービスの利用をご希望の場合は、追加お申し込みよりお手続きください。
各サービスの種類はこちら
注意事項
- 【マカフィー マルチ デバイス セキュリティをご利用のお客さまへ】
- ※マカフィー マルチ デバイス セキュリティは、1契約で合計5台までのWindows、Mac、Android端末、iOS端末にご利用いただけます。2台目以降の端末へインストールする場合は、こちらのページよりお手続きください。
- 【マカフィー オンラインプロテクション スイートをご利用のお客さまへ】
- ※マカフィー オンラインプロテクション スイートは、1契約で3台のパソコンまでご利用いただけます。2台目以降のパソコンへインストールする場合は、こちらのページよりお手続きください。
- ※マカフィー オンラインプロテクション スイートはWindows端末でのみご利用可能です。
- 【マカフィー オンラインプロテクション スイート からマカフィー マルチ デバイス セキュリティへの変更をご希望のお客さまへ】
- ※マカフィー オンラインプロテクション スイートが不要な場合は、マカフィー マルチ デバイス セキュリティの追加のお申し込み手続きの後に、マカフィー オンラインプロテクション スイートの解約手続きをお願いいたします。
- ※マカフィー オンラインプロテクション スイートはWindows端末でのみご利用可能です。
Webで入会
お申し込み画面上で、ユーザーID・パスワードを入力しログインを実行ください。
「マカフィー セキュリティサービス」 3種からご希望のサービスを選択し、お申し込み手続きをお願いいたします。
電話で入会
専門オペレーターがサービスのご説明から、お申し込みのお手続きまでご対応いたします。
サービス利用中の方【利用状況の確認、セキュリティソフトのダウンロード・インストール】
サービスのご利用状況の確認およびセキュリティソフトのダウンロード・インストールができます。
- ・まだインストールしていない場合
- ・2台目以降のパソコンへインストールする場合(マカフィー マルチ デバイス セキュリティまたはマカフィー オンラインプロテクション スイートをご利用の場合のみ)
- ・TrueKeyのインストール
- ※ご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
利用状況の確認・再インストール・2台目以降のパソコンへのインストール
解約
現在ご利用中のサービス一覧より、解約希望のサービスを選択しお手続きください。
注意事項
- ※サービス解約お申込み完了後、すみやかに製品のアンインストールを行ってください。
製品のアンインストールは、ご利用になるパソコンの管理者権限を持った利用者が行う必要があります。
- アンインストール方法
解約
各種手続き(ご利用中の方向け)マイカウントページ/ダウンロード/インストール
お申し込みからご利用開始までの流れ
マカフィー セキュリティサービスをお申し込み完了後、画面の案内にしたがって「マイアカウントページへ」進み、インストールしてください。
インストール完了後からマカフィーの各サービスがご利用いただけます。
ユーザーID/パスワードを入力してお申し込み画面へ進み、ご希望サービスを選択

お申し込み完了後、「マイアカウントページ」へ進む
- ※お申し込み手続き完了後、So-netよりお送りするメールにもインストール方法をご案内しておりますのでご確認ください。
- ※インストール方法の詳細について

3.利用開始
画面の案内にしたがってインストールすれば完了
接続コース開通前の利用開始のお申し込み・お申し込み取り消し
接続コース開通前の利用開始のお申し込み
接続コースと同時に「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込み後、接続サービス開通の前にマカフィーのご利用をご希望される場合、以下のボタンをクリックし、接続コース開通前の利用開始のお申し込みをお願いいたします。
接続コース開通前の
利用開始のお申し込み
- ※この手続きは、接続サービスと同時に申し込まれた場合に限ります。
- ※接続サービス開通前の利用開始のお申し込みお手続き完了後に、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」の利用開始となります。
- ※利用開始のお手続き後、お申し込みの接続サービスがキャンセルとなった場合にも、「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」は利用中となりますのでご了承ください。
お申し込み取り消し
マカフィー マルチ デバイス セキュリティがご利用開始前の場合のみお申し込みのキャンセルが可能です。
お申し込みを取り消す場合は、「お申し込み取り消し」ボタンよりお手続きをお願いいたします。
お申し込み取り消し
マイアカウントページへのアクセス方法
各種マカフィーセキュリティサービスは、専用の「マイアカウントページ」にて、ご利用状況の確認やソフトウェアのダウンロードを行います。
「マイアカウントページ」へアクセスする方法は以下になります。
- ※接続サービスと同時に「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込みになり、回線が未開通の方は、「接続コース開通前の利用開始のお申し込み」を先に行ってください。


③ ユーザー情報の「マイアカウントページへ」ボタンをクリック

ダウンロード・確認
セキュリティソフトウェアはマイアカウントページよりダウンロードしてください。
- ・新規インストール
- ・再インストール
- ・2台目以降のパソコン・スマートフォンへのインストール
※2台目以降のデバイスへのインストールが簡単になりました。詳細はこちらのページをご確認ください。
ダウンロード
(マイアカウントページ)
※利用状況確認ページが表示されますので、そこから「マイアカウントページへ」をクリックしてください。
- ※接続コースと同時申込で、回線開通前のお客様はダウンロードする前に「接続コース開通前の利用開始」のお手続きが必要となります。こちらよりお手続きください。
インストール手順
インストール前の確認事項(パソコンの場合)
インストールをする前に、他のセキュリティソフト(マカフィー含む)がインストールされていないか、必ずご確認ください。
また、デスクトップの右下(タスクトレイ)に 「M」のアイコンが表示されている場合は、すでにマカフィー製品がインストールされている場合がございますので、アンインストールを行ってから、 あらためてSo-netのマカフィー セキュリティサービスをインストールしてください。
インストール手順<Windows OS向け>
マカフィー セキュリティサービス
Windows向けインストール方法
すでにマカフィーセキュリティサービスのセキュリティソフトをインストールしているデバイスがある場合は、マイアカウントページにログインせずに、2台目以降のデバイスへのインストールが可能です。
2台目以降のインストール方法
- ※製品のインストールは、ご利用になるパソコンの管理者権限を持った利用者が行う必要があります。また、ご利用のブラウザで「ポップアップブロック」の設定が有効となっている場合は、解除してからインストールを行ってください。
インストール手順<Mac OS向け>
「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込みの方で、Mac OSでご利用になりたい方は、以下のインストール手順をご確認ください。
マカフィー セキュリティサービス
Mac向けインストール方法
- ※macOS Big Surをご利用のお客さまへ
ご利用にあたり制限事項がございます。詳しくはお知らせページをご確認ください。
インストール手順<Android OS向け>
「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込みの方で、Android OSでご利用になりたい方は、以下のインストール手順をご確認ください。
Android版
インストール方法
- ※Android端末であっても、機種によっては利用できない場合があります。
- ※マカフィー モバイル セキュリティをインストールするまえに、ご利用のAndroid端末に他のセキュリティソフト(マカフィー含む)がインストールされていないかをご確認ください。その場合は 該当のセキュリティソフトのアンインストールを行ってから、あらためてSo-netのマカフィー モバイル セキュリティをインストールしてください。
- ※マカフィーモバイルセキュリティの保護機能の仕様上、以下の操作が行われた場合、SMSが使用されます。利用されるSMSは国際SMSとなります。
-
- ・セキュリティアラートの受信設定で電話番号を追加された場合
インストール手順<iOS向け>
「マカフィー マルチ デバイス セキュリティ」をお申し込みの方で、iOSでご利用になりたい方は、以下のインストール手順をご確認ください。
iOS版
インストール方法
動作環境
マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(マカフィー インターネットセキュリティ)
マカフィー オンラインプロテクション スイート
マカフィー ウイルススキャン
OS |
- ・Windows 8.1(32ビット/64ビット)
- ・Windows 10(32ビット/64ビット)
|
CPU |
|
メモリ(RAM) |
|
ハードディスク |
- ・500MB以上の空き容量
- ・2GB以上の RAM
|
その他 |
- ・Firefox
- ・Google Chrome
- ・Safari (macOS, iOSのみ)
- ・Microsoft Edge (Chromium版)
|
補足 |
- ・IPv6に対応しています。
- ・画面解像度: 1024x768以上
- ・高速のインターネット接続を推奨
|
注意事項 |
- ※製品のインストール時に表示される使用許諾契約書を必ずお読みください。
- ※インストール、ユーザー登録、アップグレードなどの際にはインターネットの接続が必要です。インターネット接続にともなう設備・通信費はお客さまのご負担となります。
- ※他社のセキュリティ製品を同一のデバイスで使用する場合の動作保証はいたしかねます。
- ※IPv6環境に対応しています。
- ※製品の使用や動作環境などは、予告なく変更される場合があります。
|
マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(マカフィー インターネットセキュリティ Mac版)
Mac Security Software(MSS)Ver.4.17
OS |
- ・MacOS Catalina 、MacOS Big Sur 、MacOS Monterey、macOS Ventura
|
CPU |
- ・インテルプロセッサ内蔵、Apple Silicon (M1, M2)
|
メモリ(RAM) |
|
ハードディスク |
|
- ※ご利用にあたり制限事項がございます。詳しくはお知らせページをご確認ください。
マカフィー マルチ デバイス セキュリティ(マカフィー モバイル セキュリティ)
OS |
- ・Android (スマートフォン/タブレット) 8.0、8.1、9.0、10.0、11.0、12.0、13.0
- ・Apple iOS (スマートフォン/タブレット) 13、 14、15、16
|
- ・「セーフウェブ(ウェブのセキュリティ)」の機能は以下のブラウザーに対応しています。
Google Chrome / Firefox / Safari
注意:サポート対象外のOSをご利用中のお客さまは、マカフィー モバイル セキュリティの新規インストール、再インストールができません。既にマカフィー モバイル セキュリティがインス トールされている場合には、最新版へのアップデートされませんが、インストール済みマカフィー モバイル セキュリティの継続利用は可能です。
アンインストール
サービス解約お申し込み完了後、製品のアンインストールを行ってください。
製品のアンインストールは、ご利用になるパソコンの管理者権限を持った利用者が行う必要があります。
※So-netのマカフィー セキュリティサービスは、他のセキュリティソフト(マカフィー含む)と同時にインストールして使用することができません。これらをインストールする場合、必ずSo-netのマカフィー セキュリティサービスを アンインストールしてからインストールを行ってください。
マカフィー セキュリティサービス
Windows向けアンインストール方法
マカフィー セキュリティサービス
Mac向けアンインストール方法
Android版
アンインストール方法
iOS版
アンインストール方法
パスワードの一元管理機能 「TrueKey」(アプリ)
TrueKeyはさまざまなデバイスのパスワードを一元管理できる機能です。
ご利用には、TrueKeyソフトのインストールが必要です。インストール方法は、マカフィー社のサポートページでご確認ください。
TrueKey(マカフィー社のページへリンクします)
お問い合わせ
お客さまのお問い合わせ内容によりお問い合わせ先が異なりますので、ご注意ください。なお、お問い合わせをされる前に、FAQをご確認ください。
お問い合わせ前に
お申し込み前のお客さま
お問い合わせをされる場合は、So-net の接続コース会員、So-net メンバーズコース会員である旨をお知らせください。
お申し込み後のお客さま
マカフィー社のサポートセンターへお問い合わせをされる場合は、次のものをご用意ください。
So-net接続コース会員のお客さま |
So-net メンバーズコース会員 |
[1] マカフィーID ※
[2] So-netメールアドレス
[3] お申し込み者のお名前 |
[1] マカフィーID ※
[2] お申し込み者のお名前 |
※ こちらよりご確認いただけます。
お問い合わせ先
お申し込み前/お申し込み後
|
So-net サポートデスク
電話・メール・FAXでのお問い合わせ |
お申し込み前の 製品・サービスに関するお問い合わせ
|
マカフィーカスタマーサービスセンター
電話でのお問い合わせ
|
お申し込み後の技術的なお問い合わせ
- ・インストール方法について ※
- ・不具合について
- ・ウイルスについて
- ・マイアカウントページについて
- ・その他技術的なご質問
|
マカフィーテクニカルサポートセンター
|
- ※ So-net サポートデスクでもご案内可能です。
マカフィー オンラインバックアップ
「マカフィー オンラインバックアップ」 は2014年11月30日(日)をもってサービス終了となりました。
詳細はこちらをご覧ください。