記載の金額は、別途記載があるものを除いてすべて税込金額です。
「光回線再利用」は、シェアドアクセス回線をご利用のお客さまが、コラボ回線として流用できるサービスです。他社からSo-netに変更する場合の手続き内容やお申し込みの流れについてご案内します。
サービス概要
「光回線再利用」とは、シェアドアクセス回線をご利用中の方がサービスを解約し、既存の設備を再利用してコラボ光回線の「So-net 光」サービスを新規に契約されるお手続きのことです。
従来は回線を新たに引く必要があり、変更元回線は残置または撤去工事が必要でしたが、光回線を再利用することで、引込線・光コンセントの新設工事・撤去工事が不要になります。
光回線再利用承諾番号
光回線再利用承諾番号とは
光回線再利用承諾番号とは、光回線再利用の仕組みを利用してシェアドアクセス回線サービスから「So-net 光」へサービスをご変更される場合のお手続きに必要な番号です。変更元事業者に発行を依頼し、受領後は有効期限内にSo-netへお申し込みください。
有効期限の確認方法
光回線再利用承諾番号の有効期限は、数字部分の先頭4桁で表します。下図の例に記載された「H0315000100」の場合、有効期限は「3月15日」となります。

費用
「So-net 光 S/M/L」「So-net 光 10ギガ」の料金については以下のページをご覧ください。
お手続きの流れ
お客さまの状況により、お手続き内容の順番は前後する場合がございます。
STEP 1お客さま→回線提供事業者
「光回線再利用承諾番号」の取得
現在ご契約中のシェアドアクセス事業者にご連絡いただき「光回線再利用承諾番号」をお受け取りください。
※「光回線再利用承諾番号」には有効期限があります。有効期限の4日前までに「光回線再利用」をお申し込みください。有効期限を過ぎてしまった場合は無効となりますので、再度取得してください。
STEP 2お客さま→So-net
「So-net 光 S/M/L」「So-net 光 10ギガ」のお申し込み
お電話でのみお申し込みいただけます。
お申し込みにあたり以下の3つをご用意ください。
- 光回線再利用承諾番号
- 現在の契約設置場所住所
- 開通工事希望日
お申し込み後、So-netより、メールにて『お申し込み受付のご連絡』が届きます。メールが届かない場合は、お手数ですがSo-net サポートデスクまでご連絡ください。
STEP 3So-net→お客さま
『So-net契約内容のご案内』到着
「入会証」およびマニュアルなどが郵送で届きます。お申し込みの際に支払い方法を登録していないお客さまは、入会証到着後、支払い方法を登録してください。
STEP 4So-net→お客さま
回線工事に関するご案内
開通工事予定日の約1週間前に、開通工事へのお客さま立ち会い要否、開通までにご準備いただきたいことについてマイページにてお知らせします。内容をご確認いただきご準備をお願いいたします。
※マイページ更新時にはSMS/メールにてご連絡いたします。
STEP 5NTT→お客さま
NTT東日本・NTT西日本の工事担当者から電話連絡
訪問するにあたって、事前に確認の連絡があります。
STEP 6工事業者
開通工事
NTT東日本・NTT西日本の作業員が伺って工事を実施します。お客さまの立ち合いが必要です(ご家族や代理の方でも可能です)。ご利用機器は、作業員が持参します。
STEP 7お客さま
接続設定
『So-net契約内容のご案内』をご参照のうえ、設定を行ってください。
ご利用開始
So-netより、メールにて『ご利用開始のご案内』が届きます。
お支払い方法
「So-net 光」でご利用いただける支払方法は以下のとおりです。
・クレジットカード支払い
・口座振替
※法人会員の方は、上記に加えて銀行振込もご利用になれます。
注意事項
- 現在ご利用中のサービスの設置場所住所と同じ住所でのお申込みである必要があります。
- お客さまの建物の設備状況によっては光回線再利用ができず、お申し込みがキャンセルとなる場合がございます。
- 工事日が変更となった場合は、変更元事業者へ新しい工事日をご連絡ください。
- 光回線再利用の申し込みキャンセルは、So-netサポートデスクまでご連絡ください。他事業者をご利用のお客さまは、変更元事業者へ光回線再利用を取りやめたことをご連絡ください。
- お申し込み後、工事日に関するご連絡を携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)でお送りします。また工事について確認が必要となった場合、「So-net 光 工事調整事務局」、または「So-net 登録センター」より電話でご連絡することがあります。お客さまとご連絡が取れない場合は手続きが行えませんのでご承知おきください。
- 「So-net 光 電話(セットプラン)」・「着信転送サービス」をご利用のお客さま
お申し込みに際して本人確認書類の提出が必要です。該当のお客さまは、お手続きに必要な書類をご用意の上、「So-netマイページ」から書類のアップロードをお願いします。
-ご提出がない場合、開通手続きを進めることができません。
-工事日は、本人確認完了後に手配、決定します。
-ご希望の日程で手配できなかった場合は、So-netから電話にてご連絡します。
詳しくは、以下のページをご確認ください。
▶着信転送サービスのお申し込みについて - 光回線再利用と同時に現在の電話番号を継続利用されたい場合、光回線再利用のお申込みと同時に「番号ポータビリティ」のお手続きが必要となります。変更元事業者によっては電話番号を継続利用できない場合がありますので、光回線再利用のお申込みと同時の「番号ポータビリティ」の可否については変更元事業者にご確認ください。
「So-net 光 S/M/L」をお申し込みの方は、「So-net 光 S/M/L」の注意事項 をご確認ください。
「So-net 光 10ギガ」をお申し込みの方は、「So-net 光 10ギガ」の注意事項をご確認ください。
お申し込み
以下の窓口より、お電話にてお申し込みください。
So-net お申し込み受付ダイヤル
こちらのページにお探しの情報がない場合は、「よくあるご質問」もあわせてご確認ください。