さわるふれあう
感動する

いきつけの田舎touchとは?
本物の自然やその土地の暮らしに触れ、
五感を使って遊びや学びを繰り返す。
生きる力を育むための経験を提供する、
田舎体験サービスです。

ピックアップ
現在、体験の準備中です。
お申込みいただける体験はございません。
体験レポート
冒頭でスライドの説明があって、探検に出るのがとても良かった。鳴き声の違いなど、生物の生態も知ることができ、面白かったです!
初対面だった子どもたち同士も最後にはすっかり仲良くなり、「友達と遊びたい!まだ帰りたくない!」となってしまい大変でしたが、子どもたちだけでなく、親にとっても夏の良い思い出になりました。
端から端まで田植えをさせて頂けるのは貴重な体験。おたまじゃくしやクモなどと触れ合えました。
しっかりした山登りが出来て、歩きごたえもあり、説明も楽しく、充実していました、ありがとうございました。
色々な望遠鏡で、肉眼ではわかりにくい星雲なども見ることができ、貴重な体験でした。帰ってきてからも、”冬の大三角”を子どもたちがしっかり覚えていたので、こうした本物に触れる体験を今後も経験させたいと思いました。
ネイチャーガイドとしても活動していた、磯村さんの知識があったおかげで、採った虫の名前や特徴などをその場ですぐ聞くことができました。
圧巻の青空レストランはもちろんですが、収穫体験もとても楽しみました。
休耕中の畑でのトラクター操作、素足で子どもと走る体験、忘れることのない思い出になりました。
休耕中の畑でのトラクター操作、素足で子どもと走る体験、忘れることのない思い出になりました。
丁寧なガイドと楽しいトークで、大満足の一日でした!夏休みの自由研究もバッチリです!
公式インスタグラム
#いきつけの田舎
案内人
ぶっちーさんの愛称で親しまれる農業職人 池渕崇
ヒマラヤを経て八ヶ岳へと移り住んだベテランガイド 石川高明
山生活50年。山を愛し、登山者に愛される山小屋オーナー 伊藤高明
五感を使った自然あそび教えるネイチャーゲームリーダー 岩崎公彦
窯元を営みながら手作りの良さを伝える 公文義博
ひまわり油を原料にした石けん作りに挑み、町に貢献する 小古間かずさ
八ヶ岳の自然を愛する知識豊富な葉っぱ先生 田中智
テレビマンから焙煎師に転身、名物コーヒーを提供する 中原英貴
八ヶ岳に自生する薬草とともにある暮らしを提案する 波多野ゆふ
人気イベントを支える縁の下の力持ち 林誠二
大人も子どもも誰にでも。スローキャンプを提案する名ガイド 藤田然
丁寧に暮らす面白さを提案したい。「くらしまわり」の探求家 山越典子
祖父から受け継いだ畑とふるさとを新たな農法で守る 磯村聡
築300年の古民家を移築再生、家族とともに住み、暮らしを伝える 大塚拓司
子どもから大人まで楽しめる、人気体験を発掘!移住者目線の名案内人 石原由貴
下諏訪らしい“人情”にあふれる体験を次々とつくり出す 唐戸友里
湖と川をもっと身近に!水辺を楽しむプロジェクトリーダー 百瀬篤
子どもの頃に楽しんだ「田舎遊び」を都会の人たちに 青栁雄大・酒井隆幸