NURO 光 でんわ 重要事項説明

サービス名称: NURO 光でんわ
サービス提供者:ソネット株式会社
サービス内容: FTTH回線を利用した音声IP電話サービス

問い合わせ連絡先

■個人会員のお客さま

  • ・NURO サポートデスク(ご利用料金のご確認・ご契約内容の変更確認・メール設定など)
    電話:0120-65-3810(受付時間:9:00~18:00(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く))
  • ・NURO テクニカルセンター(「NURO 光」接続設定・「NURO 光 でんわ」の設定・障害受付)
    電話:0120-300-260(受付時間:9:00~21:00(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く))

■法人会員のお客さま

  • ・So-net法人サポートデスク
    電話:0120-80-7765(受付時間:平日9:00~18:00 (土・日・祝日及び弊社指定のメンテナンス日を除く))
    メール等でのお問い合わせはこちら

個人情報の利用目的について

  1. 弊社は、So-netサービス会員規約第25条に基づき、本人確認、契約の締結・履行・解除、料金・サービス提供条件の変更、工事日および利用の停止・中止・契約解除の通知、料金の請求、資産・設備等の形成・保全、関連するアフターサービス、商品・サービスの改善・開発、商品サービスに関する電子メール・ダイレクトメール・電話・訪問などによるご案内、アンケートの実施、その他これらに付随する業務を行うために必要な範囲内において個人情報を利用させていただきます。
  2. 弊社は、1.の利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を他の電気通信事業者等に開示・提供いたします。
  3. お客様からお預かりする個人情報は、ソフトバンクテレコム株式会社と共同利用することを予めご了承ください。

NURO光 でんわ

「NURO光 でんわ」は国内最大級のIP電話事業者であるソフトバンクグループと提携し、ソネット株式会社(以下、弊社)が提供するIP電話サービスです。
既にお使いの電話機、ならびに電話番号(市外局番から始まる電話番号)をそのまま使用でき、かつ、「ケーブルライン」「ひかりdeトークS」「BBフォン光」「BBフォン」「BBフォン(M)」等、別途指定するソフトバンクグループの電話サービスとの通話が無料になります。
なお、お客さまからの発信は、ソフトバンクグループの回線等を利用しているものとして認識されます。
「NURO光 でんわ」のご利用には、弊社が指定するFTTHアクセス回線およびインターネット接続サービス「NURO光」を利用していることが必要となり、「NURO光」コース1契約につき、「NURO光 でんわ」1回線の契約となります。お客さまが弊社の指定するFTTHサービス「NURO光」を利用されない場合には、「NURO光 でんわ」をご利用いただけません。
「NURO光」で提供するインターネット接続回線が停電、またはその他の理由でご利用いただけない場合、「NURO光 でんわ」はご利用いただけません。
「NURO光」インターネット通信が何らかの理由で切断された場合、「NURO光 でんわ」の通話も切断されますので、予めご了承ください。

<利用制限について>

  • ・天災、事変その他の非常事態が発生し、又は発生するおそれがある場合のほか、弊社は、通信が著しく輻輳するときは、通信時間または特定の地域の通信の利用を制限することがあります。
  • ・弊社は、一の通信について、その通信時間が一定時間を超えるとき、またはその通信容量が一定容量を超えるときは、その通信を制限、もしくは切断することがあります。

お申し込みについて

「NURO光 でんわ」は弊社が指定する下記いずれかの窓口、方法にてお申し込みいただきます。

<「NURO光」と同時にお申し込みいただく場合>

  • ・弊社が開設するWebページ上のオンライン申込画面に必要事項を入力・送信することによるお申し込み。
  • ・弊社が開設する電話窓口(入会相談ダイヤル:0120-117-268)にて必要事項を口頭でご申告いただくことによるお申し込み。
  • ・弊社が指定する申込用紙への記入、提出によるお申し込み。
  • ・弊社指定の契約代理店にて申込用紙の記入等によるお申し込み。

<「NURO光」お申込み後、NURO 光でんわを追加でお申し込みいただく場合>

  • ・弊社が開設する手続き用Webページ(マイページ)にて必要事項を入力・送信することによるお申し込み。

契約約款について

「NURO光 でんわ」のお申し込みによる契約に際しては、弊社のSo-netサービス会員規約、「NURO光でんわ契約約款」をお読みいただき、同意の上お申し込みください。

TA(テレフォニーアダプタ)について

  1. 「NURO光 でんわ」のご利用には専用のTA(テレフォニーアダプタ。以下TA)が必要となります。TAは弊社からレンタルにてご提供いたします。TAのレンタル利用料金は「NURO光 でんわ」の月額基本料金に含まれます。
    TAは「NURO光 でんわ」解約時に弊社に返却していただきます。紛失、破損した場合及び解約後、規定の期間内に返却頂けなかった場合は、所定の機器損害金(12,000円(税抜) )をご請求させていただきます。返却期限については、別途通知にてご案内いたします。

ご利用場所について

NURO光でんわのご利用場所として、お客様にご指定いただくTAの送付先を登録させていただきます。NURO光でんわのご利用場所は、緊急通報受理機関「警察(110)、海上保安(118)、消防(119)」へ正しく通知するためにとても大事な情報です。緊急通報受理機関から迅速な対応を受けるために、正しい情報をご指定ください。

番号ポータビリティについて

  1. 番号ポータビリティとは、NTT等他社で使用していた電話番号を、別会社の電話サービスに変更後もそのまま使えるようになるサービスです。「NURO光 でんわ」は下記の条件において番号ポータビリティを適用することができます。
    • (ア)番号ポータビリティ適用条件
    • (1)「NURO光 でんわ」に変更直前にご利用の電話サービスが以下いずれかの電話サービスであること。
      ・NTT加入電話/ISDN回線
      ・ひかり電話(NTT)
      ・メタルプラス電話(KDDI)
      ・ケーブルプラス電話(KDDI)
      ・auひかり電話(KDDI)
      ・FUSION
      ・J:COM
      ・UCOM
      ※ソフトバンクテレコム株式会社が提供する「おとくライン」、「BBフォン光」「ケーブルライン」にご加入中のお客さまは、一度NTT加入電話回線にお戻しいただいた後に、「NURO光 でんわ」への番号ポータビリティをご利用いただけます。
    • (2)(1)で利用していた電話番号が、NTTアナログ回線またはISDN回線契約時に取得したものであること。
    • (3)「NURO光 でんわ」に変更直前にご利用の電話サービスにて登録されていた住所表示と弊社にお届けの住所表示に相違がある場合、番号ポータビリティはできません。
  2. 番号ポータビリティ利用に際しての注意点
    • (ア)番号ポータビリティの利用にあたって、NTT東日本の契約者情報の確認やNTT東日本の番号に付随する各種サービスの変更・解約などのお手続きをお願いする場合がございます。
    • (イ)加入電話等でこれまで利用していた電話番号をそのまま利用する場合、別途加入電話等の休止工事費2,000円(税抜)がNTT東日本より請求されます(ただし、休止工事費は変更される場合がありますので、別途NTT東日本にご確認ください。)。
    • (ウ)NTT東日本との番号ポータビリティの手続きの際、電話番号のご契約状態によってお申し込みを承れない場合がございますのでご了承ください。
    • (エ)番号ポータビリティ手続きの関係上、「NURO光 でんわ」のご利用開始まで、NURO光回線の開通後10日程度かかります(なお、重畳型ADSL・ISDNサービスをご利用になっていた場合は、NURO光回線の開通に通常よりもお時間がかかります。)NTT東日本による番号ポータビリティ工事完了後、「NURO光 でんわ」がご利用開始となります。
  3. NTT東日本の加入電話等サービスの利用休止について
    • (ア)「NURO光 でんわ」ご利用に際し、現在ご利用中のNTT東日本の加入電話等サービスの利用休止(ライトプランの場合は契約解除を含みます)につきましては、弊社がお客様に代わってNTT東日本への利用休止のお申し込み手続きをさせていただきます
    • (イ)利用休止(ライトプランの場合の契約解除を除く。以下同じ)の工事完了後、NTT東日本から「休止のお知らせ」が届きますので、内容をご確認ください。
    • (ウ)NTT東日本の加入番号等サービスの利用休止のお取り扱いは5年間となっており、それ以降も利用休止を希望する場合には、更新手続が必要です。5年毎の更新手続きはお客様ご自身で行ってください。詳しくは更新時にNTT東日本にご確認ください。
    • (エ)5年経過後も利用休止の更新、又は再取り付けのお申し出がない場合は、更に5年間を経過した時点でNTT東日本の加入電話等サービスを解除したものとして取り扱われますのでご注意ください。

利用できないサービス等

  1. インターホン/ドアホンと電話を併用されている場合、「NURO 光でんわ」にすると利用できなくなる場合がございます。詳しくはインターホン/ドアホンのメーカー、設置業者等までお問い合わせください。
  2. ホームセキュリティサービスについて
    電話回線を利用したホームセキュリティサービスはご利用いただけない場合がございます。詳しくは、ご契約されている警備会社等までお問い合わせください。
  3. ガス・水道検針、遠隔遮断システムについて
    ガス漏れなどの自動通報サービスや遠隔遮断、電気、ガス、水道等の自動検針サービスその他ノーリンギングサービスを利用されている場合には「NURO光 でんわ」ではご利用できなくなる場合がございます。詳しくは各機器のメーカー、サービス提供者までお問い合わせください。
  4. ホームテレホン、ビジネスホン
    一部機種によっては使用できなくなる場合がありますので、予めご承知おきください。
  5. FAXのご利用について
    ご使用される電話機によっては、FAXをご利用できない場合がございます。FAXの送受信等についてのサポートは承りかねますので、お使いのFAX機メーカーにお問い合わせ下さい。
  6. ACR/LCR/0036/0039などの自動ダイヤル機能について
    電話機のACR/LCR/0036/0039などの自動ダイヤル機能をオンにしたまま利用すると、「NURO光 でんわ」をご利用できませんので、その機能を解除してください。解除方法についてはお使いの電話機メーカーにお問い合わせください。
  7. 災害時優先通信について
    「NURO光 でんわ」は「災害時優先通信」に対応しておりません。
    「災害時優先通信」とは、災害発生時に総務省の特定する機関(例:病院、消防署等)の通信を優先して接続する機能です。
    総務省の特定する機関であって災害時優先通信を必要とする場合は当該機能を有する通信回線を別途ご利用頂く必要がございます。
  8. 下記サービスをご利用中の場合、「NURO光でんわ」をお申し込みいただけない可能性があります。NTT東日本の「ご利用料金内訳書」等、現在ご利用中の電話会社からの請求書等で各項目についてご確認ください。
    • (ア)フリーダイヤル、またはフリーアクセスをご利用の場合
      ※フリーダイヤル・フリーアクセスとは、ご契約されている電話番号のほかに、0120や0800等で始まる電話番号を契約し、外部から通信料金無料(受信者払い)の電話を受け付けるサービスです。
    • (イ)ダイヤルインサービスをご利用の場合
    • (ウ)二重番号サービスをご利用の場合
    • (エ)代表取扱サービスをご利用の場合
    • (オ)ピンク電話、共同電話
    • (カ)110番、119番直接通報装置
    • (キ)高齢者向け緊急通報システム
    • (ク)0035で始まる電話番号へ発信することが利用できるサービス
    • (ケ)ボイスワープセレクト
    • (コ)0180番号を利用して提供するテレゴング、ダイヤルQ2、Lモード、オフトーク通信、でんわばん、電話会議、メッセージイン等
    • (サ)視聴者参加型通信サービス

お引っ越し(でんわ回線移転、転居)について

「NURO光 でんわ」はでんわ回線の移転手続きを承っておりません。転居される場合には「NURO光 でんわ」は解約となります。

電話帳掲載について

  1. 電話帳掲載は無料です。ただし、重複掲載については電話帳発行毎(通常1年毎)1掲載につき、電話帳追加掲載料(500円(税抜))がかかります。
  2. 電話帳掲載情報について
    電話帳掲載情報・104番号案内情報については、NTT以外の番号案内事業者、電話帳発行事業者にも提供されます。
    一部、NTT以外の電話帳発行業者から発行される電話帳に掲載されない場合があります。
  3. 電話帳の配布について
    • (ア)電話帳の配布を希望される場合は、別途タウンページセンター(電話:0120-506-309)へご連絡願います。
    • (イ)電話帳の配布は有料です。料金および支払い方法についても併せて上記タウンページセンターにご確認ください。

サービスの解約について

  1. 「NURO光 でんわ」を解約いただくには、以下の窓口にて所定のお手続きが必要となります。
    • NUROサポートデスク:0120-65-3810
    • 受付時間:9:00 ~18:00(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く)
  2. 「NURO光 でんわ」を解約いただく場合、解約工事費がかかります。
    また、「NURO光でんわ」の利用開始時に番号ポータビリティをご利用されているお客さまにつきましては、「NURO光でんわ」を解約いただく場合、解約工事費の他に番号ポータビリティ工事費が別途かかります。
  3. 「NURO光 でんわ」を解約し、ご利用いただいていた電話番号をNTT東日本など他事業者での利用に変更する場合は、NTT東日本などの番号の変更先事業者へ事前に番号の継続利用希望の旨をご申請ください。NTTなどの変更先事業者での番号ポータビリティの設定完了後、「NURO 光でんわ」はご利用いただけなくなります。
  4. 変更先事業者での番号ポータビリティに要する時間、料金などについては変更先事業者へご確認ください。
  5. 「NURO光 でんわ」ご契約時に新規に取得された電話番号は、「NURO光 でんわ」解約後、変更先事業者にて利用することができません。(弊社から他社への移行時に番号ポータビリティを利用することはできません。)
  6. ライトプラン、i・ナンバーなどの電話番号で番号ポータビリティをされた場合、「NURO 光でんわ」解約後、同じ番号を利用できない場合がございます。電話番号の継続利用可否についてはNTTのお手続き時に併せてご確認ください。
  7. NTT回線の休止解除を行う際は、休止解除工事費等がNTT東日本より請求されます。
  8. その他、電話回線の新規敷設に関わる工事費用が別途発生する場合がございます。詳しい工事内容、工事金額につきましては、NTT東日本のお手続き時に併せてご確認ください。

料金について

  1. 月額基本料金、初期費用、通話料(一部抜粋)
    月額基本料金 500円(税抜)
    回線工事費(初期費用) 3,000円(税抜)
    国内通話料
    (通話先別)
    NURO光でんわ
    ケーブルライン
    ひかりdeトークS等
    無料
    一般固定電話 7.99円(税抜)/3分
    ドコモ携帯 25円(税抜)/分(8:00~23:00)
    au携帯 20円(税抜)/分(23:00~8:00)
    ソフトバンク携帯 ホワイトコール24ご加入の場合
    無料
    ホワイトコール24ご加入でない場合
    25円(税抜)/分(8:00~23:00)
    20円(税抜)/分(23:00~8:00)
    PHS 1の音声通信ごとに10円(税抜)
    10円(税抜)/分
    国際通話料
    (消費税適用外)
    アメリカ本土(例) 7.99円/3分(※)
    特定衛星携帯 270円~530円/分
    • ※アメリカ本土の場合の国際通話料金であり、国ごとに通話料金が異なります(最大220円/分)。詳細は、「NURO 光でんわ契約約款」別紙料金表をご確認ください。
  2. 解約にかかる費用
    解約工事費 1,000円(税抜)
    番号ポータビリティ工事費(解約時)(※) 1,500円(税抜)
    ※「NURO光でんわ」の利用開始時に番号ポータビリティをご利用されているお客さまに請求されます。
  3. TAに関する機器損害金 12,000円(税抜)
  4. 付加サービス料金
    付加サービス(番号表示サービス、番号通知リクエストサービス、キャッチ電話サービス、着信お断りサービス、着信転送サービス)をご利用いただく場合、サービスごとに、別途付加サービス料金をご請求させていただきます。詳しくは、「NURO 光でんわ契約約款」第1表料金表をご確認ください。
  5. ユニバーサルサービス料
    「NURO光 でんわ」をご利用いただく場合、1電話番号毎に規定のユニバーサルサービス料(月額税抜2円)をお支払いいただきます。ユニバーサルサービス料は不定期に価格が見直されます。最新の価格については料金表をご覧ください。

WEB明細について

「NURO光 でんわ」のご利用明細、ご請求金額は、So-netホームページ等からリンクされた「WEB明細」にログインしてご確認ください。「WEB明細」にログインしていただくには、専用のIDとパスワードが必要となります。
IDおよびパスワードは、「NURO光 でんわ」お申し込み後、ご郵送にてお客様ご指定のTA送付先住所に通知書をお届けいたします。