2-8 Windows
XPを使っています。家族で使っていますが、ユーザーを切り替えたときに「家ウインドウ」が出ないことがあります。
Windows
XPのマルチユーザー機能で、ログオフせずにユーザー切り替えを行った場合、つぎに自分の環境に戻ったときに家ウインドウが画面の外に押し出されてしまい表示されない、という現象が報告されています。これは、一部のXP環境でおきることがあるようです。もしあなたのPCでこの現象が頻繁に起きるようでしたら、
・ユーザーを変えるときには、一度ログオフや終了を行ってから行う。
・ユーザー切り替えの前に一度PostPet V3を終了する。
などで、こうした現象を防ぐことが出来ます。
また、発生しました場合には、
(1)「設定」タブの「その他」ボタンを押し、「家ウィンドウのサイズを初期値に戻す」ボタンを押すと、画面左上にウィンドウが戻ります。
(2)家ウィンドウは画面の右下隅に移動してしまっている状態になっていますので以下の操作で元に戻すことができます。
<手順>
- タスクバーに表示されている家ウィンドウアイコンを右クリックする。
- 表示されるウィンドウメニューから、移動(M)を選択する。
- 方向キーの[←]と[↑]を交互に押す。その後画面右下から家ウィンドウが現れるはずです。
- 家ウィンドウが現れたら、適当な位置でEnterキーを押し、位置確定。
|