![]() |
不要になったときは |
![]() |
PostPet V3(以下「V3」)をパソコンから削除したいときは、下記のようにしてください。
【ユーザーデータを手動で削除する方法】 「ユーザーデータの全削除」を行う前に、V3のアンインストールを行ってしまった場合は下記の方法でデータを削除してください。 Windows 98SE / Meの場合 設定ファイル(default.pp3)、メールボックス(mailbox)フォルダ、おともだち帳(おともだち帳.po3)などはV3アプリケーション本体と同一のフォルダ内にできます。 例)C:\Program Files\So-net\PostPetV3 フォルダをゴミ箱に入れて削除してください。 Windows 2000 Professional / XP Home Edition / XP Professionalの場合 2000 Professional / XP Home Edition / XP Professionalでは、アプリケーションと設定ファイルなどが別々のフォルダになっていますのでご注意ください。 設定ファイル(default.pp3)、メールボックス(mailbox)フォルダ、おともだち帳(おともだち帳.po3)などのフォルダは、 例)C:\Documents and Settings\<ユーザー名>\Application Data\So-net\PostPetV3 内にできます。必要に応じて、PostPetV3フォルダの中のファイルを削除してください。 ⇒Application Data以下が不可視になっている場合 |
ページの先頭へ![]() |
![]() |
![]() |
インターネットメールの心得![]() |
![]() |