カメラアクセサリ


●カメラアクセサリとは
ペットが、このアクセサリを装着して配達に行くと相手の部屋で写真を撮影します。そして、ひみつ日記に写真を添付して帰ってきます。どんな写真を撮ってくるかはカメラとペット次第です。

カメラアクセサリの装着
PostPet V3 操作パネル>世話>「おしゃれ」をクリックすると「アクセサリ一覧」ウィンドウが表示されます。(世話メニューから「おしゃれ」を選択することでも可能です)

アクセサリ一覧が表示されます。


お好きな「カメラアクセサリ」を選択して「つける」をクリックしてください。指定の場所に装着されます。

Tips
アクセサリには「重さ」があり、一体のペットがつけることができるアクセサリの総重量は200igまでです。200igを超える場合「つける」ボタンがグレーになり、つけることができません。その場合、いったん他のアクセサリをはずしてから、もう一度つけてください。

カメラアクセサリには、様々な種類があります。撮影された写真の見た目も変化します。いろいろお試しください。撮影される写真は、ペットの視点で撮られます。

[!]ご注意
カメラアクセサリを装着していても、必ず写真を撮るとは限りません。
写真を撮るには、次の3つの条件がそろっている必要があります。
(1) 配達先が PostPet V3 の「ver. 3.3以降」を使用している。
(2) 配達先のおともだち帳で、あなたの親密度の設定が「なかよし」になっている。*
(3) 配達の際、配達先の家ウィンドウが開いている。*
(4) 基本的にウィンドウを閉じた状態だと写真を撮りませんが、「PostPet V3操作パネル」の「表示なし」でウィンドウを閉じた場合は、写真を撮ることができます。(Windowsのみ)
*撮影をした場合には、ひみつ日記のサイズが大きくなります。(写真が添付ファイルとなります。)インターネット接続環境によっては、負担となりますためユーザーの意志で選択できるようにしております。

各種「カメラアクセサリ」によって撮影される写真は、それぞれの画面効果により写り方がさまざまです。
撮影をおこなわれるユーザー個々の環境によっては、本来の写真とは異なる写真になる場合がございます。あらかじめご了承ください。

[!]調査および検証中
カメラアクセサリを装備した状態で一部環境によって正常ではない現象が発生している模様です。弊社において確認検証をおこなっておりますが、現時点では、現象の再現ができていないものがあります。引き続き確認検証作業をおこないます。
現在、不具合が発生しているお客さまに関しましては、カメラアクセサリのご使用を控えていただければ幸いです。
ページの先頭へ[→]