・オートアップデート
「設定」タブ→「その他」ウインドウ内に「オートアップデート機能を有効にする」というチェックボックスがあります。このチェックボックスにチェックを入れてある場合、メールチェックなどインターネットに接続した際に最新のPostPet
V3のアップデータがあると自動でアップデートがかかります。アップデートすることにより、不具合の解消や安定性の向上、機能アップなどおこないますので、この機能を有効にすることをおすすめします。
・手動アップデート(1)《推奨》
なんらかの理由でオートアップデートできない場合などにお使いいただきます。スタートメニューにあります「アップデート」を選択していただくとアップデートプログラムが起動し、PostPet
V3を最新版にすることができます。なお、アップデートの際には、インターネットに接続できる環境であることが必要となります。
・手動アップデート(2)
なんらかの理由でオートアップデートできない場合などにお使いいただきます。PostPet
V3のアプリケーションが入っているフォルダに入っている「ipatcher.exe」をダブルクリックしていただくとアップデートプログラムが起動し、PostPet
V3を最新版にすることができます。なお、アップデートの際には、インターネットに接続できる環境であることが必要となります。
|