So-net 光 (UCOM)は、2022年4月30日 (土) をもってサービス提供を終了いたしました。詳しくはこちらのページをご確認ください。
サービス概要
「So-net 光 (UCOM)」は、アルテリア・ネットワークス株式会社の提供する「UCOM光」を利用したインターネットサービスです。
提供コース
「So-net 光 (UCOM)」でご利用いただけるコースは下記のとおりです。
コース名称 |
特徴 |
So-net 光 (UCOM) マンションE |
建物内はLANケーブルを利用した集合住宅向けコース |
So-net 光 (UCOM) マンションV 100M |
建物内は既存の電話回線を利用した集合住宅向けコース |
コース料金詳細
※特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。
※集合住宅向けサービスです。戸建向けのコースはございません。
マンションタイプ(集合住宅向け)の料金一覧
コース詳細 |
料金 |
最大通信
速度・方式
(※1) |
初期費用
(支払い先:So-net) |
初期費用
合計 |
月額料金
(支払い先:So-net) |
月額料金
合計 |
新規回線
工事費 |
初期
登録料 |
So-net月額基本料金 |
機器利用料等 |
So-net 光 (UCOM) マンションE
建物内はLANケーブルを利用した集合住宅向けコース |
100Mbps |
16,500円 |
3,300円 |
19,800円 |
5,280円 |
0円 |
5,280円 |
So-net 光 (UCOM)マンションV 100M
建物内は既存の電話回線を利用した集合住宅向けコース |
100Mbps |
6,600円 |
2,200円 |
8,800円 |
4,180円(※2) |
0円 |
4,180円(※2) |
その他料金
項目 |
内容 |
費用 |
最低利用期間内解約金 |
開通月の翌月から起算して6ヶ月以内にコース変更/退会による解約を行った場合に発生する解約金です。 |
(6ヶ月-ご利用月数) × 月額基本料金 |
料金に関する注意事項
- ※1 ベストエフォート方式のサービスとなりますので、速度は理論上の最高値であり、その速度を保証するものではありません。 この通信速度は光通信網からお客さまのお宅に設置されるメディアコンバータ(回線終端装置)までの通信速度となります。お客さまの宅内のLAN設備、光通信網から外の通信環境などによって十分な通信速度が得られない場合があります。
- ※2 マンションV 100MコースのSo-net月額基本料金には、VDSLモデムおよびブロードバンドルータレンタル料金が含まれています。
- ※ ご請求の際は、ご利用のサービスごとに消費税の計算をいたしますので、本体価格の合計に対して消費税を計算した金額とは差が生じる場合がございます。
注意事項
※特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。
So-net 光 (UCOM)コースは、そのサービスの特性上お申し込みにあたってのご注意事項、利用制限事項がございます。また、開通にあたっては、So-netまたは各光回線事業者より連絡がございます。
So-net 光 (UCOM)コースには、最低ご利用期間(開通月の翌月から起算して6ヶ月)の設定があります。 期間内に回線を解約なさった場合(移転によるご解約も含む)、回線解約月に残存期間の月額料金を一括にてご請求いたします(メディアコンバータレンタル料は含みません)。
その他の注意事項
- ※海外ローミングサービスは別途接続料金が必要です。
- ※家族割引制度は適用されません。
- ※海外在住の会員の方はご利用いただけません。
- ※1契約で接続端末台数5台までご利用いただけます。
- ※法人のお客さまはご利用いただけません。
- ※ADSLをご利用中のお客さまが、マンションV100・マンションVなどのVDSLを利用したコースに変更される場合、一時的に回線速度低下や接続不能などの症状が発生する事があります。
詳細はこちら
- ※
So-net 光 (UCOM)コースを解約される際には、現在ご利用いただいているVDSLモデム、ブロードバンドルータ、およびその他付属品を、ご返却いただく必要がございます。 機器設置場所のご住所に「返却用伝票」と「レンタル機器返却手順書」をお送りしますので、お手元に届きましたらご案内にしたがって、「返却用伝票」に記載されている住所宛てに、翌月20日までに必ず届くようご返却ください。
ご返却物が「レンタル機器返却手順書」に記載されているとおり揃っていない、もしくはご解約月の翌月20日までにご返却いただけない場合には、レンタル機器に関する損害賠償金19,800円をお客様に請求させていただきます。
■新規お申し込みで開通できなかった場合について
「So-net 光 (UCOM) コース不適合のご連絡」メールの送信より30日以内にコース変更手続きいただけなかった場合には、So-netへのご入会手続きをキャンセルとさせていただくことがございますので、あらかじめご了承ください。
引き続きSo-netのご利用を希望される場合は、他のコースへのコース変更手続きを行ってください。
なお、ご入会手続きがキャンセルとなった場合、ファミリー会員のお申し込みも同時にキャンセルとなります。
- ※ご入会手続きがキャンセルとなった場合、再申込時に同じユーザーIDおよびメールアドレスは取得できませんのでご了承ください。
高速モバイルサービスを申込中または利用中で、「So-net 光 (UCOM)」コースが開通しなかった場合、「モバイルコース」にコース変更いたします。
変更した翌月のご利用分から、「モバイルコース」の月額料金(220円)がかかります。
提供条件
■住居形態および申し込み戸数について
ご利用コース |
反映時期 |
マンションE(受付終了) |
総戸数60戸以上の集合住宅(分譲、賃貸)または、10戸以上の申し込みが可能な場合 |
マンションV 100M(受付終了) |
総戸数30戸以上の集合住宅(分譲、賃貸)または、8戸以上の申し込みが可能な場合 |
マンションV(受付終了) |
総戸数40戸以上の集合住宅(分譲、賃貸)または、8戸以上の申し込みが可能な場合 |
ホーム(受付終了) |
一戸建て住宅(自己所有、賃貸)および総戸数40戸未満の低層集合住宅(分譲、賃貸) |
- ※総戸数の条件を満たしている集合住宅では、お一人さまからのお申し込みでも承ります。お気軽にお申し込みください。
- ※マンションVをご希望の場合でも、その建物にマンションEが導入可能な場合は、マンションEでの導入となります。あらかじめご了承ください。
- ※回線提供業者(アルテリア・ネットワークス株式会社)の導入判断により、前述の条件を満たさない場合でも、サービスの提供を行う事もあります。
- ※建物の管理者さまへの導入についての説明・調整は、回線提供業者のアルテリア・ネットワークス株式会社が行います。
- ※賃貸住宅への提供は、工事実施について、建物の管理者さま(建物オーナー、または不動産会社など)の承認が得られる事が提供条件となります。
- ※集合住宅への提供は、工事実施について、建物の管理者さま(建物オーナー、または管理組合、管理会社、不動産会社など)の承認が得られる事が提供条件となります。
- ※ただし、後述の「提供できないケース」にあてはまる場合、サービスの提供ができない場合があります。
- ※借家(工事実施につき家主の承認を得ている場合のみ)
■ご利用機器について
以下の動作環境であること
- Windows
- OS:Windows 98(Second Edition含む)、Windows Me、 Windows NT4.0(Service Pack3以上)、Windows 2000(Service Pack2以上)、Windows XP、Windows Vista
- CPU:Intel Pentium IIプロセッサ 400MHz以上、または同等か、それ以上 600MHz以上推奨
- メモリ:128MByte以上
- Macintosh
- OS:Mac OS 9.0以上、および、Mac OS X 10.1以上
- CPU:PowerPC G3、および、PowerPC G4
- メモリ:128MByte以上
- ※Windows Vista、Windows XP、Mac OS Xでは接続ツール不要。
OS標準のPPPoE接続機能を利用します。
- PPPoE接続が可能であること
- Windows Vista、Windows XP、Mac OS Xでは、PPPoE接続機能がOS標準で搭載されています。その他のWindowsやMac OS用として、「So-net 光 接続ツール」を提供します。
- LANに関するご注意
- ※マンションEコースまたはホームコースご利用で複数のPCをご利用いただく場合には、別途ブロードバンドルータやHUBのご用意が必要です。この場合、100Base-TX対応のものをご利用いただかない場合には十分な速度が得られませんのでご注意ください。
- ※マンションEコースご利用の場合、LANケーブル(ストレートタイプ、カテゴリー5以上)をご用意いただく必要があります。
提供できないケース
- ・サービス提供エリア外の場合
- ・法人のお客さまの場合
- ・付近に電柱が無い箇所があり、光ファイバーを敷設できない場合
- ・幹線道路・鉄道・河川の横断など、光ファイバーケーブルの架線ができない場合
- ・屋外から宅内に引き込む際、樹木・塀などの障害物により引き込みができない場合
- ・宅内引き込み工事の際、足場などの作業場所の確保ができない場合
- ・宅内引き込みの際、他地権者さまの上空を通過する場合で、その地権の承諾が得られない場合
- ・建物オーナー、または管理組合の了解を得られない場合
- ・工事方法についてお客さまの了解を得られない場合
- ・近隣者、または地権者より、工事について苦情が発生し、工事の続行が不可能になった場合
- ・サービス提供に関わる設備が敷設出来ない場合
- ・サービス提供に関わる機器の設置場所が無償で提供されない場合
- ・サービス提供に関わる機器の電力が無償で提供されない場合
- ・設備設置、修理、復旧の為に設備設置場所に立ち入ることが許されない場合
- ・電柱地中化地域の場合
- ・Ethernet/HUBなどのLAN設備が敷設出来ない場合
- ・MDFが存在していない場合
- ・自営配線設備でない場合
- ・電話回線に特殊な契約をされている場合(So-net 光 (UCOM) マンションV 100M/マンションVコースのみ)
- ・壁面のモジュラージャックが配線されていない、もしくは配線できない場合(So-net 光 (UCOM) マンションVコース、So-net 光 (UCOM) マンションV 100Mコースの場合のみ)
お客さま側でご用意いただくもの
- ・パソコン、LANボード/LANカード
- LANボード(またはLANカード)は、パソコンと建物内のネットワーク(LAN)を接続するための機器です。最近のパソコンにはLANボードが内蔵されている場合が多いので、お使いのパソコンの仕様をご確認ください。
アルテリア・ネットワークス側より提供されるもの
- ・マニュアル一式/So-net 光 接続ツール
- Windows
- OS:Windows XP、2000、ME、98SE (日本語版のみ)(※1)
- CPU:Intel Pentium IIIプロセッサまたは、同等
- メモリ:128MByte以上
- ハードディスクの空き容量:100MByte以上(推奨)
- ディスプレイ:SVGA(800x600, 256色以上)が表示可能なもの
- CD-ROM読み取り可能なドライブ(※5)
- Macintosh
- OS:8.6~9.2(日本語版のみ) (※1、※4)
- CPU:Power PC プロセッサ以上(推奨)
- メモリ:64MByte以上
- ハードディスクの空き容量:150MByte以上
- CD-ROM読み取り可能なドライブ(※5)
- ※1 Windows Vista、Windows XP、Mac OS Xでは接続ツール不要。OS標準のPPPoE接続機能を利用します。
- ※2 全てのOSでダイアルアップネットワーク(Windows NT4.0の場合はリモートアクセス)が必要です。
- ※3 Windows NT4.0、Windows 2000でのインストールの場合は、管理者権限が必要。
- ※4 Open Transport 1.1.2以上
- ※5 「PPPoE接続ソフトウェア」の提供メディアはCD-ROMのみです。
- ・VDSL装置 レンタル
- LAN配線などがない集合住宅で、既存の電話回線を使ってLANを構築する装置。
- ・LANケーブル レンタル
- パソコンや周辺機器をLANに接続するためのケーブル。
- ※長さが合わなかったり、本数が足りない場合は、お客さまにてカテゴリ5以上のストレートケーブルをご用意ください。
- ※「LANケーブル」はマンションV100Mコースのみ提供しています。その他のコースは、お客さまのご負担でご用意いただくことになります。
- ・回線終端装置 レンタル
- <ファミリータイプの場合> 光の信号と電気信号の変換を行う装置。
各種手続き(ご利用中の方向け)
回線の引越し手続き
So-net 光 (UCOM)をご利用中のお客さまがお引越しされる場合、お引越し先では継続してSo-net 光 (UCOM)コースをご利用いただけません。他のコースへの変更をお申し込みください。
他のコースへの変更は、以下のページからお手続きください。
コース変更手続き
- ※ 「So-net 光 (UCOM)」コースのご利用が最低利用期間の6カ月に満たない場合、残月数分の月額費用がかかります。なお「最低利用期間」については、こちらをご覧ください。
他コースへのコース変更手続き
※特に断りのない限り、記載の金額はすべて税込金額です。消費税の計算上、実際の請求額と異なる場合があります。
他のコースへの変更をご希望の方は、以下のページからお手続きください。
コース変更手続き
レンタル機器をご利用のお客さまは、返却期間内(サービス終了月の翌月20日まで)に機器をご返却ください(送料はお客さま負担となります)。
期間内にご返却いただけない場合には、損害賠償金19,800円を請求いたします。
詳しい返却手順は、下記の「レンタル機器の返却について」をご確認ください。
- ・NURO 光 / So-net 光 / So-net ADSL など、回線の開通がともなうコースへの変更につきましては、開通の翌月から新しいコース料金になります。
So-netの退会手続き
退会の手続きは、以下の「So-net サポートページ」内でご案内しておりますので、ご確認のうえお手続きください。
【会員サポート】退会方法を知りたい
レンタル機器をご利用のお客さまは、返却期間内(サービス終了月の翌月20日まで)に機器をご返却ください(送料はお客さま負担となります)。
期間内にご返却いただけない場合には、損害賠償金19,800円を請求いたします。
詳しい返却手順は、下記の「レンタル機器の返却について」をご確認ください。
レンタル機器の返却について
ご利用のレンタル機器は、返却期間内(サービス解約月の翌月20日まで)に返却をお願いします(送料はお客さま負担となります)。
設置場所住所に「返却用伝票」を郵送にてお送りいたしますので、お手元に届きましたら案内に従ってご返却ください。
<返却物一覧>
- ・VDSLモデム
NEC製 VF200F6/ダサンネットワークス製 DMT100(H330)/ダサンネットワークス製 DMT100(H320)/N-iTUS社製 Vnet1500J
- ・LANケーブル
- ・モジュラーケーブル
- ・ACアダプタ
- ・マニュアル
- ・外箱
- ・ブロードバンドルータ(過去にSo-netフォンサービスをご利用いただいていた場合)
NECプラットフォームズ製 Aterm WR7610HV
- ※ 返却物にお客さまの私物品(お客さまご用意のLANカード、LANケーブルなど)を同梱しないようご注意ください。
誤ってお送りいただいた場合、お客さまへご返却できない場合があります。
- ※ 返却物が揃っていない、もしくは返却締切日(解約月の翌月20日)までにご返却いただけない場合は、損害賠償金19,800円を請求いたします。