モモチエ
3. 太陽系外まで
正解は3の「太陽系外まで」。
アメリカのNASAが1977年に打ち上げたボイジャー1号は、現在太陽系外にまで移動しているとのこと。距離にするとおよそ230億km以上とも言われています。
まったくピンとこない距離ですが、はるか遠くということはなんとなく伝わりますね。そんな遠くでも地球と通信が可能なのだから驚きです。
さすがに宇宙まで、とは言えませんが、「So-net 安心サポート」という有償サポートで対応できる範囲もなかなか優秀です。
パソコンやインターネット、その他周辺機器などにまつわる“困った”は、なんでもご相談ください!お電話一本でサポートをしっかり受けられます。
さらに、専門の担当者によるリモートサポート(パソコンを遠隔で操作)を受けることができますので、専門用語が苦手な方でも安心して解決いただけます。
毎日21時までつながるので、あわてて電話しなくても良いのが便利ですね☆ぜひご利用ください。
So-net 安心サポート
2023年05月16日
メタボリックシンドロームの「メタボリック」とはなんのこと?
2023年04月25日
日本最古のくじ引きの懸賞の品とは?
2023年04月11日
世界最古のガイドブックを書いた人物は何時代の人?
解説
正解は3の「太陽系外まで」。
アメリカのNASAが1977年に打ち上げたボイジャー1号は、現在太陽系外にまで移動しているとのこと。距離にするとおよそ230億km以上とも言われています。
まったくピンとこない距離ですが、はるか遠くということはなんとなく伝わりますね。そんな遠くでも地球と通信が可能なのだから驚きです。
さすがに宇宙まで、とは言えませんが、「So-net 安心サポート」という有償サポートで対応できる範囲もなかなか優秀です。
パソコンやインターネット、その他周辺機器などにまつわる“困った”は、なんでもご相談ください!
お電話一本でサポートをしっかり受けられます。
さらに、専門の担当者によるリモートサポート(パソコンを遠隔で操作)を受けることができますので、専門用語が苦手な方でも安心して解決いただけます。
毎日21時までつながるので、あわてて電話しなくても良いのが便利ですね☆
ぜひご利用ください。
So-net 安心サポート