現在So-netをご利用中のお客さまで、
各種お手続き方法などお困りの方はこちら
- ※記載の金額はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。
下り最大440Mbps対応モバイルルーター「Speed Wi-Fi NEXT WX06」の特長やスペックをご紹介します。Wi-Fi同時通信(2.4GHz/5GHz)をサポート、自動で周波数を選択するバンドステアリング機能を搭載しました。
機器の特長
2.4GHz/5GHz同時利用でバンド切替え不要のルーター
Wi-Fi同時通信(2.4GHz/5GHz)をサポート!5GHz対応の接続機器、2.4GHzのみ対応の接続機器の併用が可能。
また、ホーム画面では、日ごと月ごとのデータ通信量を把握できます。
販売価格
- Speed Wi-Fi NEXT WX06:20,000円
- Speed Wi-Fi NEXT WX06 クレードルセット:23,619円
- ※SIMカードはレンタルとなります。
- ※ACアダプタは別売りとなります。同梱されるUSBケーブルを使用してUSB充電が可能です。ACアダプタが必要な場合は「UQアクセサリーショップ」にて購入できます。
通信速度
- 下り最大
- 440Mbps
- 上り最大
- 75Mbps
対応通信モード、対応ネットワーク
ハイスピードモード
- WiMAX 2+ エリア
ハイスピードプラスエリアモード*1
- WiMAX 2+ エリア
- au 4G LTE エリア
- 連続通信時間
最大約14時間 - 重量
約127g - 同時接続台数
16台*2 - キャリアアグリゲーション
対応モデル - 4×4 MIMO
対応モデル
- *1ハイスピードプラスエリアモード(有料)、ハイパフォーマンスモードおよび4×4MIMO設定オンでご利用時、 一部のエリアで提供。
本サービスは、ベストエフォート型サービスです。記載の速度は技術規格上の最大値であり、実使用速度を示すものではありません。
エリア内であっても、お客さまのご利用環境、回線の状況等によって大幅に低下する場合があります。通信速度は機器の能力に依存します。 - *2USB接続または有線LAN接続と無線LAN(Wi-Fi®)接続を同時に利用した場合、合わせて最大17台まで接続できます。
Wi-Fiバンド切り替え不要、F2.4GHz/5GHz同時利用で高速で安定した通信
WiMAXモバイルルーター初のWi-Fi同時通信(2.4GHz/5GHz)をサポート。5GHz対応の接続機器、2.4GHzのみ対応の接続機器の併用が可能となります。
また定期的に周囲の電波環境を判断し、自動で最適な周波数を選択し高速で安定したWi-Fi通信を行うバンドステアリング*1機能を搭載しています。

- ※イラストはイメージです。
- *1本機能の出荷時の設定はOFFになっています。初期設定ウィザードで本機能を利用するか選択できます。
- *1Wi-Fi接続機器は2.4GHz/5GHz対応かつ802.11vの対応が必要です。(対応機種例:apple/iPhone5c/5s以降、Samsung/SCL35以降、Sony/SOV33以降)
- *1一部の端末はバンドの優先度が固定されているため、期待通り誘導されない場合があります。
- *2USB接続または有線LAN接続と無線LAN(Wi-Fi®)接続を同時に利用した場合、合わせて最大17台まで接続できます。
4G LTE対応で、速くワイドにつながる
ハイスピードモード (WiMAX 2+) に加え、ハイスピードプラスエリアモード (WiMAX 2+/4G LTE) 搭載により広いエリアで高速通信を実現。

- *1ハイスピードプラスエリアモード利用時にはオプション料金が発生する場合があります。
- *2au 4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります。
- *3システムの下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアにより異なります。実際の通信速度は通信環境や混雑状況などに応じて低下します。
- *4表記の通信速度は理論上の最大速度となります。使用環境により変化します。
ビームフォーミングでより快適な通信
TX Beam Forming(ビームフォーミング)*1 と組み合わせてWi-Fi通信のスループットが改善*2 するWウィングアンテナをWX04から継続採用。
Wウィングアンテナにクリア素材を採用したことで清々しさと上品さを高めました。

- *1ビームフォーミングはWi-Fi接続した端末に向けて電波の指向性を高める技術です。端末がビームフォーミングに対応している必要があります。
- *2製造元の測定環境での一例です。効果の程度はお客様のご利用環境により異なります。実際の効果を保証するものではございません。
ひと目で分かるデータ通信量
ホーム画面で3日間の「日次データ通信量」とハイスピードプラスエリアモードでの「月次データ通信量*1」を数字とグラフで同時に表示。
利用したデータ通信量をかんたんに把握できます。

- *1「月次データ通信量」は、毎月1日からの利用したデータ量を目安で表示します。
スペック詳細
機種名 | Speed Wi-Fi NEXT WX06 |
---|---|
製造元 | NECプラットフォームズ |
サイズ | 約W111×H62×D13.3mm |
重さ | 約127g |
色 |
|
バッテリー容量 | 3,200mAh |
ディスプレイ | 2.4インチ カラーLCDディスプレイ |
対応ネットワーク | WiMAX 2+ au 4G LTE*1 |
最大通信速度 | 下り最大440Mbps*2/上り最大75Mbps |
充電時間 |
|
Wi-Fi接続時 連続通信時間*3 |
ハイスピードモード (WiMAX 2+)
ハイスピード+エリアモード(WiMAX 2+/ au 4G LTE)
|
連続待受時間*3 |
|
無線LAN規格 | IEEE802.11a/n/ac (5GHz)、IEEE802.11b/g/n (2.4GHz) |
同時接続可能台数 | 最大16台 |
対応OS*4 |
|
同梱物 |
|
アクセサリ(別売) |
|
- *1au 4G LTEのネットワークは、エリアにより最大通信速度が異なります。
- *2下り最大440Mbps対応エリアは日本全国に拡大中です。最新のエリア情報は、「So-net モバイル WiMAX 2+」のUQ WiMAX通信対応エリア「So-net モバイル WiMAX 2+」のUQ WiMAX通信対応エリアでご確認いただけます。表記の通信速度はシステム上の下り最大速度であり、ご利用機器や提供エリアの対応状況により異なります。実際の通信速度は、通信環境やネットワーク混雑状況などに応じて低下します。
- *3実際にご利用になる使用環境や電波状況により異なります。
- *4対応OSはすべて日本語版・英語版です。
- ※ハイスピードモードでは「WiMAX 2+」のみ接続が可能です。
- ※クレードルは1色です。
- ※この通信機器WX06は、国が定めた電波の人体吸収に関する技術基準及び電波防護の国際ガイドラインに適合しています。SARについて詳しく知りたい方は以下のリンクをご参照ください。
(リンク先はUQコミュニケーションズ社のサイトです)
Speed Wi-Fi NEXT WX06
WiMAX 2+のお申し込み
会員サポート
お申し込みの前にご確認ください。
お電話でのお申し込みに関する注意事項
-
※
お客さまのご要望に正確かつ迅速に対応するため、通話内容を録音させていただいております。
対応終了後、消去いたします。 -
※
電話番号のおかけ間違いにご注意ください。(1月1日、2日及び弊社指定のメンテナンス日を除く)
So-netのサービスに初めて申し込む
24時間申し込みOK
So-netのサービスをご利用中の場合
電話でコース変更
受付時間 9:00 ~ 18:00 (年中無休)
24時間申し込みOK