Sony
Sony

光回線IPv6対応

  • 記載の金額はすべて税抜きです。別途消費税がかかります。

So-net 光 プラスのIPv6対応

NTTのフレッツ光回線を利用したSo-netのインターネット接続サービス (So-net 光 プラス) では、IPv6 PPPoE接続 (IPv6トンネル方式) とIPv6 IPoE 接続 (IPv6 ネイティブ方式) に対応しており、IPv4に加えてIPv6でのインターネット接続をご利用いただけます。So-netでは、IPv6インターネット接続を標準サービスとして提供しております。

ご利用料金

料金:無料初期登録料・月額料金は無料です。

ご利用条件

NTTのフレッツ光回線を利用したSo-netのインターネット接続サービスをご利用いただく必要があります。

NTTのフレッツ光回線を利用したSo-netのインターネット接続サービスのIPv6対応コース

  • ご利用にあたり、 NTTフレッツ 光ネクストまたはフレッツ 光ライト回線をご利用いただく必要があります。

IPv6トンネル対応ひかり電話ルーターについて

フレッツ 光ネクスト、フレッツ 光ライトにおいてひかり電話をご利用のお客さまにNTT東日本/NTT西日本より提供しているひかり電話ルーターからのインターネット接続について、平成 26年7月より順次、従来のIPv4によるインターネット接続に加えIPv6によるPPPoE方式のインターネット接続にも対応いたします。

対応機器:そのままご利用いただける機器

以下の対象機器をご利用の場合は、ひかり電話対応機器IPv6トンネル対応アダプタ機能が内蔵され、本サービスがご利用可能です。

  • RT-500MI / RT-500KI
  • PR-500MI / PR-500KI
  • RS-500MI / RS-500KI

対応機器:ファームウェア適応後ご利用いただける機器

以下の機器について、ひかり電話をご契約いただいているお客様はNTT東日本/NTT西日本より提供の最新のファームウェアを適用後、上記接続にて利用可能となります。

  • RT-400MI / RT-400KI / RT-400NE
  • PR-400MI / PR-400KI / PR-400NE
  • RV-440MI / RV-440KI / RV-440NE
  • RT-S300NE / RT-S300SE / RT-S300HI
  • PR-S300NE / PR-S300SE / PR-S300HI
  • RV-S340NE / RV-S340SE / RV-S340HI

ひかり電話ルーターに関するお問い合わせ

NTT東日本エリアのお客さま

通信機器お取扱相談センタ

0120-970-413

受付時間:午前9時~午後5時 土日・祝日も営業(年末年始12/29~1/3を除きます)

NTT西日本エリアのお客さま

通信機器お取扱相談センタ

0120-24-8995

受付時間:午前9時~午後5時 土日・祝日も営業(年末年始12/29~1/3を除きます)

  • 音声ガイダンスに従い、「4番」を選択してください。
  • 携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
  • 電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。

よくあるご質問

IPアドレスについて

IPアドレスとは何ですか?

インターネットに接続された機器(PCやルータなど)1台1台に与えられた識別番号です。
インターネット上ではこの識別番号を利用して通信を行います。

IPv4アドレスとは何ですか?

IPv4とはInternet Protocol Version 4の略で、現在主流のIPアドレスのバージョンです。
32bit(2の32乗)の数値が使われ、割り当て数は約43億個となります。

IPv6について

IPv6とは何ですか?

IPv6とはInternet Protocol Version 6の略で、次世代のIPアドレスのバージョンとなります。
128ビットのIPアドレスが使われ、単純計算で2の128乗、約340澗個のIPアドレスが利用可能になるため、IPv6に移行すれば当分の間IPアドレスが足りなくなる心配はないと言われています。

今までのサービスもIPv6で利用可能ですか?

NTT提供のIPv6トンネル対応アダプタは、IPv4も利用可能ですので、今までのサービスも問題なくご利用できます。

IPv6にすると通信速度は速くなるのでしょうか?

IPv4とIPv6では通信速度にほとんど違いはありません。

「フレッツ光」 IPv6サービスについて

「フレッツ光」 IPv6サービスとはどのようなサービスですか?

対象コースのお客さまにIPv6用の接続IDを付与し、PPPoEによるIPv6インターネット接続環境を提供するサービスです。

「フレッツ光」 IPv6サービスを利用するために準備するものはありますか?

「ご利用にあたっての準備(ご利用条件)」をご確認ください。

アドレス空間はどれだけ割り当ててもらえるのでしょうか?

1つの接続用IDに割り当てられるアドレスプレフィックスは「/56」となり、2の72乗個のアドレスが利用可能となります。

IPv6サービスを利用するために料金はかかりますか?

So-netの「フレッツ光」 IPv6サービスは無料です。ただし、NTT提供のIPv6トンネル対応アダプタをご購入いただく必要がある場合があります。

IPv6で接続する際のパスワードはどうなりますか?

従来のIPv4で接続する際のパスワードと同じです。