◆ PostPet kids (ver. 1.02)へのアップデートについて ◆
(Windows版)

アップデート作業は、保護者の方が一緒に行ってください。

これまでに対象ポストペットを使用したことのある場合(アンインストールの場合も含む)、また最新のアップデートを行ったポストペットにおいても下記の作業を必ず行ってください。
古いバージョンをご利用されていて、不具合の発生していない方も、思わぬトラブルを防止するためにも、最新版へのアップデートを、お願いいたします。
アップデートしても今までのペットや受信簿・送信簿は継続してご利用いただけます。

【作業手順】

  1. 下記【ご注意】記載の作業を行ってください。
  2. アップデートファイルをダウンロード、インストールしてください。
【ご注意】
作業は慎重に行ってください。
  1. ユーザー自身のポストペットの「添付書類フォルダ」*を開きます。
  2. 残すべきファイルのみ選択して第3者に特定されにくい任意のフォルダ**に移動してください。
  3. 不要な(あるいは誰からの送付ファイルか不明な)ファイル***は、削除してください。
*「添付書類フォルダ」は、OSの検索機能を使用すると素早く見つける事ができます。
**「第3者に特定されにくい任意フォルダ名」の例:好きな食べ物 好きな人 タレント等
***作業の際に不要な(あるいは誰からの送付ファイルか不明な)ファイルを絶対にダブルクリックしないでください。

■ ポストペットは、メールの削除を行なっても添付ファイルは、削除されません。「添付書類フォルダ」内の整理作業を必ず行なってください。


【お使いのポストペットのバージョン確認方法】

アップデートはこちらから

[
アクセスが集中した際にダウンロードに時間がかかってしまう場合がございます。]
[しばらく時間をおいて落ちついてダウンロード作業を行なってください。]

●アップデートに関するQ&A●

[ダウンロード使用許諾書へ]
windows
ver.1.02

▼旧バージョンはこちら
windows
ver.1.01

ver.1.02へのアップデートは、ver.1.01からのみできます。
ver.1.00からver.1.02にアップデートする場合には、一旦ver.1.01にアップデートしてから行ってください。

動作環境
CPU MMX Pentium233Mhz 以上、空きメモリ 32MB以上、空きHD 80MB以上
日本語Microsoft Windows 95/98/2000 Professional、モニタ解像度640×480以上、256色以上表示可能、音声出力機能が必要です。



PostPet kids for Windows ver. 1.02 jp リリースノート

[ver. 1.02 jp での変更点]

  1. メールに添付書類があった場合の添付書類の保存方法を変更しました。これまではC:\Program Files\So-net\PostPet for Windows ver. 2.0\添付書類フォルダ等、"添付書類フォルダ"以下に並列に保存していましたが、今回から、添付書類フォルダ\<ランダムに決定される名前のフォルダ>\<添付書類本体>といった形で保存されます。<ランダムに決定される名前のフォルダ>の部分は、添付書類付きメールを受信する度に異なります。
    実際にどこに保存されたかは、従来通り受信メールの中に

    ------------------------------------------------
    <ほごしゃのかたへ> >>>>>添付ファイル:test.txt を取り出しました。
    <ほごしゃのかたへ> >>>>>C:\Program Files\Kids\添付書類フォルダ\20020422_52381578に置いてあります。
    ------------------------------------------------

    のような記述を残しますので、これから保存先を確認して下さい。

[ver. 1.01 jp での変更点]

  1. 場合によりペットでメールを送信後プログラムを再起動し、メールチェックを行うとペットが戻って来る問題を修正しました。
  2. プログラム起動時、新規にペットを選択した場合で、選択したペットの部屋が無い時に割り込みが発生する問題を修正しました。
  3. Lotus Notesからのメールで、一部のものが受信できない問題を修正しました。


(c)Copyright So-net Entertainment Corporation. All rights reserved.