|
   |
 |
 |
Q. |
添付データがあった場合はどうなるの? |
|
ポケットポストペット内にデータを保存しておける量にも限りがあるので、メールに画像などの添付データが付いていた場合、その添付データは無視して、メールの本文のみが受信されます。(ただし、ポケットポストペットの「おえかきメール」は受信できます。)
このときに、設定を「サーバーにあるメールを削除」にしていた場合、サーバーからもそのデータは削除されているので、どうしても必要なデータの場合には、送り主にお願いして再送してもらい、今度はパソコン等で受信しましょう。
|
Q. |
友達への手紙に「 」を書いたら「読めない」って言われました。 |
|
インターネットの世界では、半角カタカナや特殊な記号は基本的に使えません。
ですから、メールの中で、そういう文字を使うのはやめておきましょう。
例えば、こんな文字は使わないようにしましょう。

このような半角カタカナ、ギリシャ数字、マル数字、特殊記号などは使えません。
|
Q. |
パソコンのペットをポケットポストペットに移せますか? |
|
残念ながら、パソコンからポケットポストペットにペットを引っ越しさせることはできません。(その逆もです。)
また、パソコンのポストペットでお使いのメールアドレスと、同一のメールアドレスをポケットポストペットの方でもつかうと、トラブルの原因ともなりますので(1ペット=1メールアドレスが原則です)パソコンのほうもそのまま使い続けるのであれば、別のメールアドレスをお使いになることをおすすめします。
|
Q. |
接続に利用しているプロバイダーとは別のメールアドレスを使うことができますか? |
|
接続に利用しているプロバイダーと、別のメールアドレスを設定した場合、メールの受信はできますが、メールの送信ができない場合があります。
これは、いたずらメールの送信を防止するため、多くのプロバイダーでは、他のネットワークからのメール送信に制限を設けているからです。
|

|
 |
  |
|
|