はじめに
インターネットのしくみについて
セットアップをしよう
プロバイダーをえらぼう
ペットをえらぼう
基本的な使いかた
テストしてみよう
ペットの世話について
ちょっとくわしい使いかた
おやつの増やしかた
お絵かきメールのかきかた
ゲームであそぼう
Q&A
使用上の注意
ここでは、ペットの世話のやり方を解説します。
ペットと遊ぶためには、「ペットの状態」キーや「おやつ」キー、「洗う」キーなどを使います。これらのキーをひとまとめにして「世話」キーと呼びます。
「おやつ」は、後から追加することもできます。
また、ペットはときどき宝物を拾ってくることがあります。
飼い主のみなさんは「宝物」キーを押してそれをこっそりのぞき見ることができす。
「世話」キー
ペットの世話について。
●ペットの状態
「ペットの状態」キーを押すと表示されます。ペットは種類の差の他に、個体差があります。また、育て方によって性格は変わりますし、状態もときどき変わります。あなたのペットがどういう行動をするか、正直いうと私達にも予想がつかない部分もあります。「こいつはそういう性格なのだ」と寛大な心で受け入れてやってください。
また、ペットがお使いにやってくるとここには「ゲストの状態」が青字で表示されます。相手の方が配達通数が多ければ、「先輩!」と心の中で思いましょう。
●おやつ
ペットのお腹が減っていたら、おやつをあげましょう。おやつは自分のペットにもゲストのペットにもあげることができます。おやつをあげなくてもペットは死にはしませんが、気持ちの問題です。ただし、おなかが減っていないときは食べませんし、好みでないおやつは食べません。
「おやつ」キーを押してから、方向キー
を押しておやつを選び、
を押してテーブルにのせてあげましょう。インターネットに接続して、新しいおやつをダウンロードすることもできます。
●ペットを洗う
お使いに出ると遊んでよごれて帰ってくるらしく、どんどん汚くなっていきます。そんなときは「洗う」キーを押して洗ってあげましょう。洗うとペットのかっこよさがあがります。また、洗われると不機嫌になるペットもたまにいます。
●ゲストを洗う
ゲストがお部屋にきているとき、
と
をいっしょに押すと、ゲストを洗うことができます。
ただし、洗われたことはひみつ日記に書きますよ。
次へ