はじめに
インターネットのしくみについて
セットアップをしよう
プロバイダーをえらぼう
ペットをえらぼう
基本的な使いかた
テストしてみよう
ペットの世話について
ちょっとくわしい使いかた
おやつの増やしかた
お絵かきメールのかきかた
ゲームであそぼう
Q&A
使用上の注意
3●
あなたのメールアドレス、メールパスワード、お名前を入力します。
メールアドレス:
メールパスワード:
半角のアルファベット・数字・記号でメールアドレスを入力します。
プロバイダーに入会したときメールボックスに設定したパスワードを半角のアルファベット・数字・記号で入力します。空欄にすると、メールチェックするたびにパスワードを聞かれます。
名前:
メールにつく差出人です。ポストペットで使う「飼い主の名前」とは別に設定できます。
入力が終わったら、
「つぎへ」ボタン
をタップします。
4●
SMTPサーバー、POPアカウントを入力します。
SMTPサーバー:
POPアカウント:
SMTPサーバーはメールの送信用の設定です。「メールサーバー」と呼ばれることもあります。間違えると、メールが正しく送信されません。(各プロバイダーのマニュアルを参考にしてください。)
POPアカウントは私書箱のようなもので、メール受信のための設定です。受信ができない場合、たいていここかパスワードが間違っています。(各プロバイダーのマニュアルを参考にしてください。)
入力が終わったら、
「つぎへ」ボタン
をタップします。
5●
設定内容を確認します。
確認が終わったら、
「OK!」ボタン
をタップします。
これでネットワークの設定はすべて終わりました。次へ進んでペットを選びましょう。
ペットを選ぼう